院長ごあいさつ
患者さん本位の高度の医療を
この度、眼科いのうえクリニックを開院する運びになりました。
私は神戸大学医学部を卒業し眼科の研修を始めました。当時の眼科教室は神経眼科が専門でしたので、その初歩を同時に学びました。大学院卒業後は網膜外来、特に糖尿病外来で臨床の経験を積んできました。長く糖尿病患者さんの診療をしていますと、糖尿病網膜症に加えて、ドライアイ、白内障、緑内障など、糖尿病での多彩な眼の合併症を経験いたしました。同時に、高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病による動脈硬化が多くの眼の病気をひき起こすことを痛感しました。
3年前から地域医療に取り組んできました。ドライアイ、花粉症から、眼底、視神経まで眼科全般にわたり診療してきました。さらに網膜色素変性、高度近視や黄斑変性による高度視機能障害患者さんのロービジョン診療にも積極的に取り組んできました。今後は明るく心やすまるクリニックで、今までの経験を活かし生活習慣病による眼の病気を専門としつつ、患者さん本位の高度の医療をさらに進めてまいりますので宜しくお願いいたします。


医学博士
日本眼科学会認定眼科専門医
略歴
昭和48年3月 神戸大学医学部卒業
昭和53年3月 同大学院医学部研究科修了
昭和61年11月 米国ワシントン大学(セントルイス)医学部眼科研究員
平成7年7月 神戸大学医学部助教授
平成14年8月 社会保険神戸中央病院眼科部長
平成15年4月 神戸大学医学部臨床教授
平成18年1月 (財)甲南病院副院長
平成20年5月 宮崎眼科院長
平成23年3月 眼科いのうえクリニック院長
役職
平成3年4月 日本神経眼科学会評議員
元、日本眼科学会評議員、日本視野研究会世話人、兵庫県アイバンク理事、兵庫県眼科医会常任理事、兵庫県社会保険診療報酬支払基金審査委員、兵庫県国民健康保険審査委員、外国医師臨床修練指導医、日本糖尿病眼学会理事